
予定プログラム
ヴィヴァルディ 「四季」より”春”、”夏”、”冬”
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行
リスト ハンガリー狂詩曲第2番
モンティ チャルダッシュ
ブラームス ハンガリー舞曲第1番
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
出演予定
シャンドル・ヤヴォルカイ(ヴァイオリン)Sandor Javorkai
3歳よりヴァイオリンの指導を受け5歳でデビューを果たす。フランツ・リスト音楽院および、ウィーン国立音楽大学で学んだ。ソリストとしてベルリン交響楽団、ドレスデン・フィル、トーンキュンストラー管弦楽団、大阪交響楽団などと共演。2009年には弟アダムと共に、ウィーンの名高き音楽賞「ウィーン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞。毎年日本でも公演を行うウィンナーワルツ・オーケストラではコンサートマスターを務めている。
アダム・ヤヴォルカイ(チェロ)Adam Javorkai
バルトーク音楽院とウィーン国立音楽大学を卒業。アンジェリカ・マイやラインハルト・ラツコに師事する。ハンガリーの主要なコンクールで次々と優勝、ヨーロッパにおいても多くの賞を受賞し、2009年には兄シャンドルと共に「ウィーン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」に選出された。ソリストとしてブダペスト・フィルやジュール・フィルなどと共演を重ねるほか、室内楽公演、マスタークラスの開催など世界各地で活動している。
サンドロ・クトゥレーロ(プロデュース、ピアノ)Sandro Cuturello
イタリア生まれ。
ローマのサンタ・チェチーリア音楽院でピアノを学び、ローマ・トル・ヴェルガータ大学で哲学を学んだ。ウィーンに移った後に指揮を学び、1990年には「ウィンナー・ワルツ・オーケストラ」を設立。世界各国で行われたコンサートツアーは好評を博し、日本では新年恒例のコンサートとなっている。その他、ベネチア室内管弦楽団やプラハ・モーツアルト・オーケストラを創設。多彩な才能を活かし、指揮者、ピアニスト、プロデューサーとして幅広く活躍中。





チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。