
オペラ
椿姫
公演期間 開催期間 |
2017/11/16(木) ~ 2017/11/28(火) |
スタッフ
【指 揮】リッカルド・フリッツァ
【演出・衣裳】ヴァンサン・ブサール
【美 術】ヴァンサン・ルメール
【照 明】グイド・レヴィ
【ムーヴメント・ディレクター】ヘルゲ・レトーニャ
【再演演出】久恒秀典
【舞台監督】村田健輔
【ヴィオレッタ】イリーナ・ルング
【アルフレード】アントニオ・ポーリ
【ジェルモン】ジョヴァンニ・メオーニ
【フローラ】小林由佳
【ガストン子爵】小原啓楼
【ドゥフォール男爵】須藤慎吾
【ドビニー侯爵】北川辰彦
【医師グランヴィル】鹿野由之
【アンニーナ】森山京子
【ジュゼッペ】大木太郎
【使者】佐藤勝司
【フローラの召使い】山下友輔
【合唱指揮】三澤洋史
【合 唱】新国立劇場合唱団
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
パリ社交界に咲いた真実の愛。屈指の人気を誇る悲恋オペラ
華やかなパリ社交界を舞台に、高級娼婦ヴィオレッタの純愛と哀しい運命を描いた『椿姫』。ガラ・コンサートの定番「乾杯の歌」をはじめ、ヴィオレッタの超絶技巧のアリア「ああそはかの人か~花から花へ」、ジェルモンのアリア「プロヴァンスの海と陸」など名曲揃いの人気オペラです。ヴァンサン・ブサールによる美しく洗練されたプロダクションは、誇り高く生き抜いた女性の姿を鮮やかに描き出し、深い感動を誘います。オペラははじめてという方にもおすすめの公演です。
美貌のスター・ソプラノ、ルングが薄幸のヒロインを歌い上げる
ヴィオレッタ役に迎えたのは、メトロポリタン歌劇場、ミラノ・スカラ座、ウィーン国立歌劇場などで活躍する正統派ソプラノのイリーナ・ルング。最も得意とするヴィオレッタ役で新国立劇場デビューを飾ります。アルフレード役は若手イタリア人テノールのアントニオ・ポーリ、ジェルモン役は13年『フィガロの結婚』アルマヴィーヴァ伯爵を好演したレヴェンテ・モルナールがロールデビューとなります。指揮は、カリスマ性溢れる音楽作りで人気のリッカルド・フリッツァが8年ぶりに待望の再登場です。
ダイジェスト映像(2015年公演より)
公演・チケット詳細情報
-
会場 新国立劇場オペラパレス(東京都 渋谷区)
アクセス情報 -
公演期間
開催期間 2017/11/16(木) ~ 2017/11/28(火) -
価格 5,000円 ~ 11,000円(税込)
-
問い合わせ 新国立劇場営業部「青少年のための優待メンバーズ」係
TEL: 03-5352-5742
おすすめの関連チケット一覧
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。