当ページは
外国語
対応しておりません。
This page does not have the language content of your choice.
  • ポイント

~夏の風物詩~
能装束 虫干し

能楽の世界において夏の風物詩ともいえる「虫干し」。能装束は、舞台で使用した後は陰干を行い、ほつれた個所などは能楽師の手作業で修繕しながら、代々、大切に受け継がれてきています。年に一度、全ての装束・小物を一斉に干す「虫干し」を行いますが、弊財団では一般に公開しています。能楽師の解説や様々な体験談とともに、装束を目近にご覧頂けます。見学の最後には、能面も4~5点お見せ致します。

 

<虫干しスケジュール>

8月12日(月/祝)

13:00~14:20

14:00~15:20

15:00~16:20

16:00~17:20

17:00~18:20

 

8月13日(火)

13:00~14:20

14:00~15:20

15:00~16:20

16:00~17:20

17:00~18:20

 

8月14日(水)

10:00~11:20

11:00~12:20

12:00~13:20

 

※開場は開始の10分前です。

 

【ご注意】

※当日は能舞台へお上がりいただくため、白足袋のご持参をお願いいたします。

(足袋型靴下・足袋カバーは不可)

※会場での白足袋の販売および貸し出しは行っておりません。

※白足袋をお持ちでないお客様は、舞台上の見学(15分程度)を舞台の下でご覧いただくことになりますので、予めご了承ください。

 

【公演ホームページ】https://ttmnf.or.jp/use/

公演・チケット詳細情報



おすすめの関連チケット一覧

  • 劇団文化座公演168 にんげんたち~労働運動社始末記
  • 若竹能2月7月公演【セット券】
  • 若竹能 2月公演
  • ミラージュ
  • ズベズダ

  • チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

    各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。



    過去の関連チケット一覧

  • 2024年度公推協杯全国若手落語家選手権 ~笑う「寄席」には福来たる
  • 「シンデレラ」全2幕
  • 能楽堂で笑おう!はじめての狂言
  • りんごかもしれない/プー吉・チビのムジカ-Musica-ブラボー
  • くるわ、くるら

  • {{ message }}

    OK

    こちらの機能は
    ログインが必要です。

    販売元のサイトに移動します。

    OK
    キャンセル

    検索するために他の検索条件の入力が必要です。
    入力してください。

    OK