舞台のこと、劇場のこと 想いを伝えることば
- ポイント
島根県舞台芸術セミナーⅡ「アートマネジメント編」 (ステージテクニカルアカデミー2023事業)
概要
島根県民会館では、地域の文化芸術活動を支える人材の育成を目的に、継続して「アートマネジメント講座」を開催しています。今回は、この地域でより広く、多くの方に文化芸術を届けていくための具体的なアプローチとして、「私たちのことば」をどう紡ぎ出していくのかを皆さんといっしょに考える時間を作りました。知らないまちの誰かでなく、あなたのまちのその人に。舞台の魅力を伝えるための言葉を一緒に考えてみましょう。
講座①「人々が集い、交流する場を作るために~世界とつながる劇場-SPAC」 講師:宮城聰(演出家/SPAC 静岡県舞台芸術センター芸術総監督)
舞台人として東京で活躍していた宮城さんが、どのような覚悟を持ってSPACの芸術総監督を引き受けられたのか。また、静岡という土地とどのように向き合い劇場運営を行っているのかを、成功談・失敗談と共にお伺いします。
プロフィール
演出家、SPAC-静岡県舞台芸術センター芸術総監督、静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ館長。’90年、劇団「ク・ナウカ」旗揚げ。国際的な公演活動を展開し、同時代的テキスト解釈とアジア演劇の身体技法や様式性を融合させた演出で国内外から高い評価を得ている。’07年4月SPAC芸術総監督に就任。’17年のアヴィニョン演劇祭ではアジアの演出家として初めて同演劇祭のオープニングに選ばれ、法王庁中庭で『アンティゴネ』を上演した。他の代表作に『王女メデイア』『マハーバーラタ〜ナラ王の冒険』など。’23年度からグランシップ館長も兼任する。
講座②「素敵なことばを探すコツ」 講師:熊井玲(ステージナタリー 編集長)
文字で舞台芸術の魅力を日々届け続けている熊井さん。インタビューワークショップなど実践を交えながら、その極意をお聞きします。
プロフィール
2003年に演劇情報誌「シアターガイド」編集部員となり、2010年から2015年まで編集長を務める。2015年末に、ポップカルチャーのウェブメディア「ナタリー」を運営する株式会社ナターシャに入社。編集長としてステージナタリーの立ち上げに携わり、2016年2月にスタート。全国のステージ情報を日々発信している。
♦対象
○文化施設にお勤めの方や芸術団体に所属している方 ○文化芸術に興味のある方
♦参加費
参加無料(※要申込)
◎情報交換会(18:30~)
講師や参加者の皆さんとの交流の場として、別会場にて情報交換会を開催します。
別途、情報交換会参加費(4,000円程度)を集めさせていただきます。
<申込方法>
WEBフォームよりお申し込みください。
※お申し込みの際に、講座の中で講師のおふたりに聞いてみたいことを教えてください。
お申込みフォームはこちら→https://forms.office.com/r/TFHHMbkWjZ
締切:2024年1月9日(火)
講座① 14:30~16:00
「人々が集い、交流する場を作るために~世界とつながる劇場-SPAC」
講師:宮城聰(演出家/SPAC 静岡県舞台芸術センター芸術総監督) ©Ryota Atarashi
講座② 16:15~17:45
「素敵なことばを探すコツ」
講師:熊井玲(ステージナタリー 編集長)
公演・チケット詳細情報
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。