当ページは
外国語
対応しておりません。
This page does not have the language content of your choice.

第115回島根大学サイエンスカフェ

第115回島根大学サイエンスカフェ
「心理療法としての箱庭療法について」

公演期間
開催期間
2023/11/07(火)
  • ポイント

「島根大学サイエンスカフェ」は、地域の方々に本学の研究活動に対する理解を深めていただくとともに、大学をより身近に感じていただけるようにすることを目的としています。また、社会の様々な課題の解決や持続的な発展について、参加者と研究者との「対話」と「協働」の場となることを願って、令和2年度から「島根大学サイエンス・カフェ-島根からつなぐ!SDGs」をテーマに開催しております。

 

下記のとおり、第115回島根大学サイエンスカフェを開催いたします。

島根大学 人間科学部 人間科学科の石原 宏 准教授に、「心理療法としての箱庭療法について」をテーマに、お話しいただきます。
みなさまのご参加をお待ちしております。

 

 

                記

 

・ 講演テーマ : 「心理療法としての箱庭療法について」

・ 講      師 : 石原 宏 准教授(島根大学 人間科学部 人間科学科)

・ 日      時 : 令和5年11月7日(火) 15:00~16:10

・ 実  施 方 法 : Zoomによるオンライン

・ 参 加 料 : 無料

・ 定      員 : 先着100名

・ 申 込 期 限 : 令和5年11月7日(火) 13:00

 

・ 概         要 :  「箱庭療法」は、砂を入れた箱のなかへ、さまざまなミニチュア玩具などを並べてなんらかの表現を行うもので、日本の心理療法現場ではとりわけよく使われています。そんなのホントに効果があるの? という素朴な疑問を大事にしつつ、箱庭療法とはどんなもので、どうして「こころ」の変化につながるのか、また、なぜ日本でよく使われるのかなど、考えてみたいと思います。

 

〇お申込専用サイト: https://forms.office.com/r/GGLNrxsuJF

〇その他詳細については、島根大学サイエンスカフェウェブサイトをご覧ください。

https://www.shimane-u.ac.jp/social-contributions/lifelong_study/sciencecafe/sciencecafe.html#115cafe

◎お問合せ : 島根大学 研究・地方創生部 研究推進課 学術研究支援グループ
 内  線 : 2150 TEL:0852-32-9844  FAX:0852-32-9749
   E-mai   : rsd-kenkyu@office.shimane-u.ac.jp

公演・チケット詳細情報

  • 会場 Zoomによるオンライン(島根県 松江市)
    アクセス情報
  • 公演期間
    開催期間
    2023/11/07(火)
  • 問い合わせ 島根大学 研究・地方創生部 研究推進課 学術研究支援グループ
    TEL: 0852-32-9844

チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。



過去の関連チケット一覧

  • 立川志らく独演会in松江 Vol.8
  • 益田糸操り人形 グラントワ定期公演
  • 柳家喬太郎と林家彦いちin松江
  • 松江伝統芸能祭
  • 酒林堂 八雲2024

  • {{ message }}

    OK

    こちらの機能は
    ログインが必要です。

    販売元のサイトに移動します。

    OK
    キャンセル

    検索するために他の検索条件の入力が必要です。
    入力してください。

    OK