
2024年横浜公演時の写真
私が法廷に!?
参加型裁判演劇「極刑」東京農業大学一般公演
公演期間 開催期間 |
2025/08/30(土) 14:30 |
販売期間 | 2025/04/25(金) 10:00 ~ 2025/08/29(金) 23:59 |
- NEW
- 人気急上昇
- ポイント
- クレジットカード
- セブン‐イレブン
〇参加型裁判演劇とは
参加型裁判演劇とは、参観された観客の皆様と一緒に判決を考えていただく、体験型演劇です。裁判所から裁判員候補者として呼出されたという設定で、会場にお越しいただいた時からすでに参加が始まっています。ルーレットのくじ引きで6名の裁判員が選出され、裁判官と並んだ席に座り、被告人や証人に直接質問。審理終結後、別室に移り評議して判決をくだしてもらいます。選出されなかった観客の人も、会場でネットで質問、評議、評決を投票。まさに裁判員裁判をリアルに体験していただきます。その日の参観者のなかから誰が選出されるかによって、毎回、裁判の進行と判決が変わります。
〇ストーリー
「私が法廷に?!」
都内大田区で起こった強盗殺人事件
被告人の佐瀬研一は、借金に追われ、かつて勤務していたホリカワ機械を訪れて経営者の堀川秀男に借金を申し込んだものの、拒絶された。被告人は、事務所の机の中にはいつも数万円の現金が置かれていることを思い出し、それを盗もうと決意した。深夜、ホリカワ機械の事務所に侵入し、金を探したが、秀男に見つけられた。被告人は、持っていたナイフで秀男を刺し殺し、さらに、物音に気付いて事務所にやってきた秀男の妻良子にも見つけられ、良子まで刺し殺した。この後、被告人は、引き出しにあった12万円入りの封筒を奪って逃走した。裁判において、検察官は死刑を求刑。弁護人は死刑を回避すべきと主張した。被告人、被害者それぞれがもつ背景。あなたなら、どう裁きますか。
〇過去の公演の感想
死刑や命について真剣に向き合う時間だった。自分は「死刑」やむなしと投稿ボタンを押したが、その後ズンと重くなる、恐怖のような感覚に陥った。(30代会社員)
目の前で繰り広げられる裁判を見ながら、スマホにリアルタイムで流れてくる沢山のチャットを見られるのもすごく面白かった。(20代学生)
たまたま選ばれた裁判員のメンバーがどんな考えを持っているのか、それによって判決が変わる事があるということに、人が人を裁く制度の危うさと責任の重さを感じました。(40代主婦)
自分がいつ裁判員候補者に選ばれるかわからない中、この様に裁判員裁判を体験し、事件の判決について考える機会を得られたのは本当によかったと思います。もっと沢山の人に体験して欲しいと思いました。(50代自営業)
公演・チケット詳細情報
-
会場 農大東京農業大学世田谷校舎・横井講堂
-
公演期間
開催期間 2025/08/30(土) 14:30 -
価格 3,000円 ~ 6,000円(税込)
-
-
問い合わせ 参加型裁判演劇「極刑」事務局
TEL: 03-3841-4104
メールアドレス: kyokkei@legalpark.jp -
販売元 一般社団法人リーガルパーク
-
販売期間 2025/04/25(金) 10:00 ~ 2025/08/29(金) 23:59
おすすめの関連チケット一覧
チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH
各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。