当ページは
外国語
対応しておりません。
This page does not have the language content of your choice.

    ドラゴンクエストの世界 すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…

    • Facebook
    • Twitter

    すぎやまこういちが作り上げた

    ドラゴンクエストの世界を

    シンフォニーオーケストラで演奏


    第1部


    ◆ロトのテーマ  [Roto]

    ◆まどろみの中で [Prologue]

    ◆王宮のロンド [Rondo]

    ◆世界をまわる(街~ジパング~ピラミッド~村) [Around the World]

    ◆ローリング・ダイス [Rolling Dice]

    ◆冒険の旅 [Adventure]

    ◆ダンジョン~塔~幽霊船 [Dungeon~Tower~The phantom Ship]

    ◆戦いのとき [Gruelling Fight]



    第2部

    ◆回想 [Distant Memories]

    ◆鎮魂歌~ほこら [Requiem~Small Shrine]

    ◆海を越えて [Sailing]

    ◆おおぞらをとぶ [Heavenly Flight]

    ◆ゾーマの城 [Zoma’s Castle]

    ◆先頭のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦 [Fighting Spirit]

    ◆そして伝説へ [Into the Legend]







    角田鋼亮(指揮) Kosuke TSUNODA


    東京藝術大学大学院指揮科、ベルリン音楽大学国家演奏家資格過程修了。2008年第4回カラヤン誕生100周年記念コンクール第2位。現在、セントラル愛知交響楽団指揮者、大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮者のポジションを務めている。2019年にはセントラル愛知交響楽団常任指揮者の就任が決まっており、いま日本で最も期待される若手指揮者の一人として活躍の場を拡げている。第11回名古屋ペンクラブ音楽賞を受賞。



    山形交響楽団 Yamagata Symphony Orchestra


    食と温泉の国のオーケストラ

    1972年、東北発のプロ・オーケストラとして誕生。2007年、飯森範親(2004年から常任指揮者・ミュージックアドヴァイザー)の音楽監督就任を機に、名実共に東北地方のみならず日本の音楽文化を代表するオーケストラとしての地位を確立している。2006円、オーケストラ自主レーベルとしては日本初となるCDレーベル「YSO Live」を立ち上げ、2007年から2015年まで8年半にわたる壮大なプロジェクト、「アマデウスへの旅」(モーツァルト交響曲全曲演奏会)を開催、2008年には、アカデミー賞(特別部門 企画・制作)を受賞し、全国的な話題となるなど、飯森&山響の活動は常に注目されている。

    オフィシャルウェブサイト http://www.yamakyo.or.jp

    公演・チケット詳細情報



    おすすめの関連チケット一覧

  • 伊藤ゴロー × 能町みね子 全青森ツアー2025
  • 伊藤ゴロー × 能町みね子 全青森ツアー2025
  • 岩崎宏美・LE VELVETS
  • DRUM TAO 2025 新作舞台「THE BEST」
  • 松平健 マツケンサンバコンサート2025

  • チケットジャンル・公演エリア検索 SEARCH

    各地域の会場からチケット情報をジャンル別、エリア別で探して選ぶ事ができます。



    過去の関連チケット一覧

  • イタリア交響楽団 青森公演
  • 「吉幾三コンサート」
  • LEOwith林正樹スペシャル・コンサート
  • オーケストラ・アンサンブル金沢ニューイヤーコンサート2025八戸公演
  • 今千里 green.flower お披露目&70’s Songs & 冬演歌

  • こちらの機能は
    ログインが必要です。

    販売元のサイトに移動します。

    OK
    キャンセル

    検索するために他の検索条件の入力が必要です。
    入力してください。